セントラル・サーキット、イベント告知

おはようございます。
本日は、サーキットイベントの告知依頼を紹介します!
HonestWorks旧車&初心者 走行会
11月27日(日)
開催場所 セントラルサーキット 兵庫県多可郡多可町中区坂本521
主催運営 KRS&オネストワークス
*募集台数 30台 (国産及び外車を問いません)
*同乗走行を含め合計70分間ありますのでたっぷり走れますよ~
*エントリー代金 ¥22000
*問い合わせ オネストワークス 担当 中澤 tel 090-6754-2093 fax 06-6794-4374
KRS カタオカレーシングサービス tel 090-3164-3103 fax 0795-23-1491
*参加資格 普通運転免許を所持しておりサーキットマナーを守れる方
*必要装備 ヘルメット・グローブ・長袖長ズボン *半キャップ・軍手は不可
*******************************************************
当日 主催者側の車に体験同乗走行が出来ます。
ドライビング技術向上に是非 ご活用ください。
3周の体験走行クラスも設けておりますので、ペースカーは入りますが自分の車でサーキット走行を体験していただけます。
こちらはヘルメット等 必要ありません。 乗車定員まで乗れますので いかがでしょうか?
こちらは事前にご連絡いただいてましたら、2000円 当日 お申し込みでしたら3000円になります
あなたの車、今何キロですか?
開催日当日 コーナーウェイト計測を致します
乗車時と非乗車時各車輪軸重測定で前後バランスの目安になります
用紙に記入し、計測者様にスペック表をお渡しします
重量バランスは車の動きを左右する重要な情報・・・この機会に是非ご自身の車の状態を把握下さい
コーナーウェイト測定料 :¥3,000-
(一般見学者 ¥5,000-)
見学者の計測は5000円、走行会参加者の計測は3000円。
走行参加のほうがお得な設定なので是非参加のほうご検討下さい
当日、オネストワークス初心者走行会受付窓口にて申し込み下さい
*雨天時は計測中止となりますのでご注意下さい
********************************************************
予定タイムスケジュール
*各クラスの参加台数により変更する場合があります
9:50~バトロイ①
10:15~ノスタル②
10:40~初心者走行会①
11:00~ハルヒ自動車走行会①
11:20~バトロイ②
11:35~ノスタル②
11:55~初心者走行会②
12:25~12:55 CCライセンス走行枠
13:00~初心者走行会③(同乗走行)
13:15~ハルヒ自動車走行会③
13:35~バトロイ③決勝
14:00~ノスタル③決勝
14:45~バトロイノスタル各クラス表彰式
14:30~初心者走行会④
14:45~各クラス表彰式
***************************************************************
自走でサーキットに来られる方へのお願い
一般道ではマフラーに必ずサイレンサー装着の上法令を遵守して下さい
特にサーキット近隣の一般道で騒音に対する苦情が出た場合は
当局による取り締まりの可能性もありますのでご注意ください
***************************************************************
と、ここまでが告知です。
画像は、送られて来た物ですが、少し旧い様ですね!
下、最初の画像は私がBMW2002レーシングでお世話になっている、アクエリアススポーツの社長とご自慢のPF60ジェミニです。
日本最速のジェミニだと思いますが、2年ほど走らせていないと言ってましたからね(笑)
他にも見知った車両も在り、当日は結構な旧車が集まります。
参加台数にまだ余裕が在るそうなので、興味の在る方は是非上記ショップまで連絡してください。







広告・・・ヤフーオークションに、ニッサン、トヨタ旧車の合わせガラスやSP、SR311等のパーツを出品しましたので、宜しければ、ヤフオクをクリックして覗いて下さい。
直接交渉もOKです(笑)
PS・・・何時も遊びに来て頂いている皆さんの中で、FC2ブログ以外の方の足跡が残りませんが、ブログ及びHPをお持ちの方は、私もお邪魔して、リンクさせて頂きたいと思いますので、アドレスを、お知らせください!
コメントの承認画面をなくす設定が出来ましたので、コメントを簡単に書くことが出来るようになりました。
どんな些細な事でも良いので、是非、コメント書いてくださいね(笑)
ブログランキングに参加しています!
皆さんの評価だと受け止め、これからも出来るだけ毎日更新して行きますので、お手数ですが、一日一回、ひよこマークとRマークのポチを、宜しくお願いします。


拍手マークのポチも、励みになりますので、宜しくお願いします(笑)
スポンサーサイト