SP311、CLUBMAN、エンジン腰下
おはようございます。
SP311、CLUBMAN、エンジンの腰下の組み付けが終了しました。





ピストン、コンロッドを組み付け、オイルパンまで、組み付けが終了しました。
ヘッドを組み付ける前に確認した所、ロッカーシャフトが焼けていましたので、新品に交換します。
オイルが合わなかったり、油圧が低かったりで起きる症状ですが、このまま進行するとロッカーアームが焼き付き、バルブが戻らなくなり、ピストンとバルブが衝く事になりますので、ヘッドを降ろさなくても作業できますので、一度、点検出来るようでしたら、確認しましょう~(笑)
ロッカーアームを軽く磨いて、抵抗を少なくするため、ロッカー固定のスプリングをカラーに入れ替えます。
本日の作業はここまで・・・ヘッドの加工が戻ってきましたら、ヘッド編をアップしま~す(笑)
さて、下の写真は、当時JUN田中工業で販売されていたであろう、新品のクロモリフライホイルです。
オーナーさんの持ち込みパーツですが、包んであった、新聞紙の日付が、なんと昭和60年5月・・・その頃に購入されて、何時か自分のSPにと24年間大切に保管されていたパーツが、蘇る時が来たんですね~(涙)
やはり、好き者は、幾つになっても辞められませんね~(笑)
最後の写真は、やはり入庫時に付いていた、H型クランクプーリーとR型プーリーの比較写真です・・・サイズが違うでしょ~
高回転を多用する、レーシングカーではクランクプーリーを出来るだけ小さくして、ウォーターポンププーリーを大きくして、水の流れを速くなり過ぎないようにします(使用回転域により比率は違いますが・・・)
速くなり過ぎると泡立ち(キャビテーション)を、起こしオーバーヒートの原因になりますので、交換しておきます。




広告・・・年末に、倉庫の移転をしますので、SP、SR、GTR等の特殊パーツを、ヤフオクにて、通常販売価格の半額近くで出品しますので、宜しければ、ヤフオク出品パーツをご覧ください。
また、他にお探しのパーツ等、出品していない物も沢山在りますので、sato1511@live.jpまで!
ヤフオク出品分の直接値引き交渉も可能ですが・・・お手柔らかに・・・(笑)
PS、何時も遊びに来て頂いている皆さんの中で、FC2ブログ以外の方の足跡が残りませんが、ブログ及びHPをお持ちの方は、私もお邪魔して、リンクさせて頂きたいと思いますので、アドレスを、お知らせください!
コメントの承認画面をなくす設定が出来ましたので、コメントを簡単に書くことが出来るようになりました。
どんな些細な事でも良いので、是非、コメント書いてくださいね(笑)
これからも頑張って更新していきますので、応援のポチ、コメント等で後押しを宜しくお願いします。
ブログランキングに参加していますので、一日一回、ひよこマークとRマークのポチを、よろしくお願いします。


SP311、CLUBMAN、エンジンの腰下の組み付けが終了しました。





ピストン、コンロッドを組み付け、オイルパンまで、組み付けが終了しました。
ヘッドを組み付ける前に確認した所、ロッカーシャフトが焼けていましたので、新品に交換します。
オイルが合わなかったり、油圧が低かったりで起きる症状ですが、このまま進行するとロッカーアームが焼き付き、バルブが戻らなくなり、ピストンとバルブが衝く事になりますので、ヘッドを降ろさなくても作業できますので、一度、点検出来るようでしたら、確認しましょう~(笑)
ロッカーアームを軽く磨いて、抵抗を少なくするため、ロッカー固定のスプリングをカラーに入れ替えます。
本日の作業はここまで・・・ヘッドの加工が戻ってきましたら、ヘッド編をアップしま~す(笑)
さて、下の写真は、当時JUN田中工業で販売されていたであろう、新品のクロモリフライホイルです。
オーナーさんの持ち込みパーツですが、包んであった、新聞紙の日付が、なんと昭和60年5月・・・その頃に購入されて、何時か自分のSPにと24年間大切に保管されていたパーツが、蘇る時が来たんですね~(涙)
やはり、好き者は、幾つになっても辞められませんね~(笑)
最後の写真は、やはり入庫時に付いていた、H型クランクプーリーとR型プーリーの比較写真です・・・サイズが違うでしょ~
高回転を多用する、レーシングカーではクランクプーリーを出来るだけ小さくして、ウォーターポンププーリーを大きくして、水の流れを速くなり過ぎないようにします(使用回転域により比率は違いますが・・・)
速くなり過ぎると泡立ち(キャビテーション)を、起こしオーバーヒートの原因になりますので、交換しておきます。




広告・・・年末に、倉庫の移転をしますので、SP、SR、GTR等の特殊パーツを、ヤフオクにて、通常販売価格の半額近くで出品しますので、宜しければ、ヤフオク出品パーツをご覧ください。
また、他にお探しのパーツ等、出品していない物も沢山在りますので、sato1511@live.jpまで!
ヤフオク出品分の直接値引き交渉も可能ですが・・・お手柔らかに・・・(笑)
PS、何時も遊びに来て頂いている皆さんの中で、FC2ブログ以外の方の足跡が残りませんが、ブログ及びHPをお持ちの方は、私もお邪魔して、リンクさせて頂きたいと思いますので、アドレスを、お知らせください!
コメントの承認画面をなくす設定が出来ましたので、コメントを簡単に書くことが出来るようになりました。
どんな些細な事でも良いので、是非、コメント書いてくださいね(笑)
これからも頑張って更新していきますので、応援のポチ、コメント等で後押しを宜しくお願いします。
ブログランキングに参加していますので、一日一回、ひよこマークとRマークのポチを、よろしくお願いします。


スポンサーサイト